2018/12/09(日) 14:00~ 開成町町民センター 3F大会議室にて
山神ゆたか後援会 支援者の集い ~ ゆたかにかえる。先見と行動 ~をおこないました。
当日は、寒い中数多くの後援会の方や支援者の方に参加していただきました。
なんと、200名以上の方に参加いただきました!
想定の人数より多く参加いただき、急遽椅子を追加した程です。
当日参加いただいた方には、始まりの際にバタバタしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
山神ゆたかスピーチ
山神さんもリーダーとなるべく素晴らしいスピーチをしていただきました。
肝となる政策の概要や、現状の課題、リーダーとして必要な事などを話していただきました。
【余談】
私はミニ集会でほぼ全部の発表を見てきましたが、一番素晴らしかったです。
山神さんの吸収力や実現力や成長力など、素晴らしいモノがあります。
応援スピーチ
後援会長挨拶 増田 崇 様
山神さんの実現したい内容などを例に、山神さんの決意をお話いただきました。
顧問 井上 満 様
山神さんのお父様、山神あきらさん (第5代 開成町町長)のお話を交え、応援のスピーチをいただきました。
副幹事長 渡邊 実千代 様
わいわい会の会長でもある渡邊さん。ミニ集会でも最初の挨拶をしていただきました。
ミニ集会での実績通り、山神さんの紹介をしていただきました。
副会長 斉藤 敏規 様
山神さんが過去慶應大学野球部の時に、キャッチャーを務めた立教大学との試合で、長島一茂さんと対戦した話や、
大学院時代に培ったネットワークなどを紹介していただきました。
幹事長 下山 和義 様
山神さんが所属していた、開成少年野球クラブで現監督を努めております。山神さんが現役の時は、コーチを務めてらっしゃいます。
キャプテンを務めていた事が将来役に立つとお話をいただきました。
その他
後援会活動計画 事務局長 渡邊 仁志さん
今後の活動内容について報告をいたしました。
ゆたかコール
司会を務めてた、山下 純夫さんによる「ゆたかコール」
会場一体となってコールをしていただきました。
がんばろうコール
同級生とわいわい会の女性チームによる「がんばろうコール」
会場一体となってコールをしていただきました。
閉会の言葉 副会長 小林 秀樹 様
山神さんが培ったネットワークの紹介をしつつ、最後のあいあさつをしていただきました。
当日参加いただいた皆様、寒いなか参加頂きありがとうございます。
なお、2019/2/17(日) 14:00~15:30の日程で「後援会 支援者の集い(福祉会館/多目的ホール)」を行います。
参加をよろしくお願いいたします。